萩野クリニックでの治療について
沼津市根古屋の萩野クリニックで 新たに被害に遭われる方が出ない為に
私は、暴行事件にあい 〒410-0309 静岡県沼津市根古屋307−1にある萩野クリニックで
治療を受けました。
萩野数幸 医師の診断のもと治療を受けましたが、加害者との損害賠償請求で
加害者側の医療関係者の意見書にて治療について問題視され
その結果、被害者である私が治療費を支払う事となってしまいました。
私は当然ながら、診断書も出ており、医師の診断に従い治療を受けていたので
加害者側の医療関係者の意見書を見せ 萩野数幸 医師へ説明を求めました。
2011年11月5日、沼津市御幸町にある はまゆう弁護士事務所から内容証明が来たのですが
内容は「貴殿が支払った治療費は貴殿との間の診療契約に基づく診療報酬である」
すなわち、被害者である私が支払う事になっても知らん!と言う事です。
しかも、医師による説明を求めた事については、「本件に関するご連絡を依頼者にされるのは
混乱のもとですので、当職宛てにご連絡頂きますようお願い致します。」と拒否。
説明責任さえ果たそうとしない 萩野数幸 医師は無責任では無いでしょうか?
無責任な対応をされる診療契約を結んだ覚えはありません。
治療に関しての患者への説明は医師として義務では無いのですか?
最後に・・・
同じ被害に遭われる方がでないように、このページを作らせて頂きました。
ちなみに加害者は刑事事件で有罪の判決が出て罰金となっていますが、現在、加害者、加害者の
雇用企業(民法715条1項)から私は1円の支払いも受けておりません。
最後まで、お読み頂き有り難うございます。
参照 沼津市 萩野クリニック
http://www.hagino-clinic.com/